テスト期間の活動

おはようございます。

7月最終週に入り、じめじめとした日も少なくなり、夏本番の暑さが続いております。皆様お変わりありませんでしょうか。

本日のブログは4回生AS宇野と、1回生TR莊が担当いたします。


先日より大学のテスト期間に入り、部員一同勉強に励む毎日です。また、ここ数週間で新型コロナウイルスの感染者数も再び増えてまいりましたが、感染症対策を行った上でしっかりと練習にも取り組んでおります。


以前お伝えしました通り、1回生は選手・スタッフともにポジション・部門分けを終え、それぞれ上回生と共に練習に参加しています。上回生も、彼らのフレッシュさに刺激をもらいながら活動しています。


最近では、1回生スタッフは練習への参加とは別に、部門ごとに分かれての講習会に取り組んでいます。

TRでは安全講習会があり、熱中症や脳震盪の際の処置や対策について学びました。

ちゃんと自分が処置できるようになるのかなどの不安もありますが、かっこいい先輩方にはやく追いつけるように頑張っていこうと思いました!

他の部門でも講習会があり、1回生みんな頑張っているので温かく見守っていてください!


1回生スタッフは現在それぞれの専門的な知識を学んでいます。練習はもちろん、今後の試合でも活躍してくれること間違いありません。



まもなく夏休みです。暑さも厳しさを増しますが、よりアメフトに向き合って練習に取り組むことができます。

秋シーズンも『1部昇格』という目標を胸に、全員が支えて下さる皆様への感謝を忘れず日々練習に励んでまいります。変わらぬご支援の程、よろしくお願いいたします。


秋シーズンの試合日程につきましては、学生連盟からの発表があり次第お知らせいたします。秋シーズンもぜひ、会場までお越しいただき、ご声援いただければと思います。


今週もブログをお読みいただきありがとうございました。

皆様も熱中症などにお気をつけくださいね!


4回生AS 宇野桃子

1回生TR 莊愛実



各種SNSはこちら↓ 


《HP》 

https://paladinsfootballmg.wixsite.com/website 


《Twitter》 

https://twitter.com/omu_paladins 


《Instagram》 

https://www.instagram.com/paladins.football/ 


《Facebook》 

https://www.facebook.com/paladins.football

コメント

人気の投稿