歴史的大勝利!!
おはようございます🌞
秋も深まって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のPALA logは4回生MG/TR橋本と2回生AS小木戸が担当します。
さて、先日11/5(土)には桃山学院大学戦が行われました。今節は、初戦の大阪大学戦で敗戦となってしまった私たちにとって、一部昇格のためには何としても勝たなければならない、大事な大事な一戦でした。
結果は35-20で見事公立大が勝利を収めました!
得点の内訳は以下の通りです。
まずは第1Q。#8 篠原のQBランによりロングゲインしそのままタッチダウン!
公立大 7-14 桃山学院大学で第1Q終了です。
続く第2Q、相手オフェンスがファンブルしたボールを#18 中西がリカバーし、そのまま走り抜けタッチダウン!
更に、その後の公立大オフェンスで#21 宮下がランでG前3ydまで進めたのち、#8 篠原から#7 関本へのパスが成功し再びタッチダウン。
これにより公立大 21-14 桃山学院大学で前半終了です。
第3Q序盤では、QB#11 井上がRBのポジションに付くスペシャルプレーで、#8 篠原から#11 井上に、さらに#11 井上から#15 石田へとパスが通りそのままエンドゾーンまで駆け抜けます。第3Qを終え、公立大 28-20 桃山学院大学です。
最後の第4Qでは、公立大オフェンスがフレッシュ更新を重ね、相手のG前まで攻め込みます。そして、#89 髙橋の中央付近のランプレーによりタッチダウン!
その後も#13 矢田のパスカットや#81 田花のインターセプト、#71 上田のQBサックなどディフェンス陣の活躍により相手に得点を許すことなく、公立大 35-20 桃山学院大学で試合終了です。
![]() |
▲部員全員が一言ずつメッセージを書いた旗。 会場で観客の皆様にもコメントを頂きました。 |
一部昇格の達成のためには絶対に負けられなかった今節ですが、格上の相手ということもあり、私自身も数日前からかなり緊張してこの日を迎えました。
しかし、ODK全てのユニットの活躍が光って勝利を収めることができ、試合終了の瞬間には思わず嬉し泣きしてしまいました。
Paladinsの一員で本当に良かったと思えました!!
リーグ戦は残り2戦、4回生に嬉し泣きで引退してもらえるように自分にできることを最大限頑張ります!
そんな桃山学院大学戦のアーカイブは、関西学生アメリカンフットボールリーグの公式YouTubeにてご覧いただけます。見逃してしまった方も以下のURLよりぜひご覧ください!
次戦▶️▶️▶️
11月23日(水)神戸学院大学戦
@たけびしスタジアム京都
12:00K.O.
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございました!
4回生MG/TR 橋本深久
2回生AS 小木戸胡春
各種SNSはこちら↓
《HP》
https://paladinsfootballmg.wixsite.com/website
《Twitter》
https://twitter.com/omu_paladins
《Instagram》
https://www.instagram.com/paladins.football/
《Facebook》
https://www.facebook.com/paladins.football
コメント
コメントを投稿