猛暑でも頑張るパラディンズ
おはようございます☀
梅雨が開けたとたんに、連日厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のブログは、4回生ASの田中と1回生TRの段家が担当いたします。
大学はテスト期間が終わり、夏休みが始まりました。
一方、パラディンズは、8月5日に開始ミーティングを行い、いよいよ本格的に秋シーズンに突入しました!
開始ミーティングでは、秋シーズンのODKの体制が共有され、目標である一部昇格に向けて、より一層ギアを上げて取り組んでいくことを確認しました。
さて、夏休み期間の練習は、暑さとの闘いでもあります。
大阪の日中気温は40度近く、このような厳しい状況で重要になってくるのが熱中症対策です。
私たちスタッフは、選手たちにこまめな水分塩分補給を促して熱中症を予防しています。
たくさんの方々から「塩分チャージ」「ポカリスウェット粉末」「OS1」のご寄付を頂き、大変重宝しております。
引き続き、熱中症対策に有効な物資をご支援いただけると幸いです。
以下は、2023/7/29時点の物資不足状況です。
優先度は日々更新いたしますので、最新情報はパラディンズHPをご確認くださいませ。
https://paladinsfootballmg.wixsite.com/website/物資でのご支援
また、この時期は積乱雲の発達により、暑さだけでなく急な天気の変化も、厄介な存在となっています。
先日は、練習中に雷鳴が響き、急遽屋根の下でできるメニューをしました。
予期せぬメニュー変更に対しても、自分たちのできることに全力で取り組んでいます。
写真は、精一杯メニューをこなした結果、お疲れ状態の1回生選手です(笑)
1回生選手は、真面目でストイックな人が多く、彼らの熱心な姿勢はチーム全体に力を与えてくれています。
秋シーズンでの彼らの活躍が楽しみです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
皆様も、危険な暑さと急な天気の変化にお気をつけてお過ごしくださいませ。
今後とも、変わらぬご支援・ご声援をよろしくお願いいたします!
4回生AS 田中 咲妃
1回生TR 段家 咲良
コメント
コメントを投稿