勝利した甲南大学戦

朝晩はすっかり冷え込み、とうとうダウンジャケットを出す時期になってしまいました。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。


今回のPALA logは2回生ASの岡田と1回生ASの寺田が担当いたします。


さて、ほんの3日前MK TAXI FIELD EXPOにて、寒さにも負けない熱い試合が行われました。

今回は、このhotなニュースについてお送り致します🔥


11月16日16時15分、予定より35分遅れのキックオフで甲南大学との試合が始まりました。


甲南大学は、大阪市立大学と大阪府立大学が統合してPALADINSが発足した1年目の秋、シーズン最後の試合となった入れ替え戦で26-36で敗北した相手でもあります。

今度こそという思いと、秋のラスト2節もう負けてはいられないという思い。

ただならぬ緊張感と高揚感が、選手から感じられました。


試合は、甲南大学が先に点数を入れ7-0に。


しかし甲南大学に流れを持っていかせることなく、オフェンスがランとパスを巧みに使いながら着々と相手陣に攻め込み、最後は4回生QB#4相可健斗から4回生WR#82仮屋翔平への20ydのロングパスが通り、見事TD。


WR#82 仮屋へのロングパスが決まる瞬間⚡️

TDの後に行うPAT(ポイントアフタートライ)は失敗に終わりましたが、残り時間相手に隙を許すことなく、そのまま前半7-6で終了し、1点差のまま後半戦に入りました。


3Q後半、2回生WR#14宮脇琉希がゴール前20ydから見事フィールドゴールを成功させ3点を追加。

これがチームを勝利に導きました。


そして試合時間残り約1分、甲南大学のフィール

ドゴール、成功したら逆転されてしまう場面、緊

張した空気が流れる中、キャプテン#57上岡壮太

がキックされたボールをブロックし、見事逆転を

阻止しました!


甲南大学のFGをブロックする主将#57 上岡

ここで試合終了。

結果は9-7でPALADINSの勝利となりました!


今回の試合では、ODKそれぞれの選手が様々な活躍を見せてくれました。

全員で掴み取った9点。

勝ちたいという思いがチームをひとつにし、勝利へと導いたのだと思います。


試合終了ラスト10秒、円陣を組むオフェンス達


試合終わりに皆様からいただいた拍手と熱い声援を胸に、次節同志社大学戦でも勝利を収められるよう、選手スタッフ共に全身全霊で最後の秋シーズンを駆け抜けたいと思います。


引き続きPALADINSの応援、よろしくお願いいたします。



2回生AS 岡田

1回生AS寺田

——————————————————————

PALADINSの公式HP、Instagram、X(旧Twitter)、facebookは下記URLよりご確認ください!

URL: https://lit.link/paladins?fbclid=PAAabLHsID0vEIzMMr0gCiOmXtp52W_e2LUaCeyXMQZkwMTrPlKOSjG3mBW-I_aem_ARpHdEkgYLL0k


コメント

人気の投稿